• 料金
  • アクセス

頭痛について

頭痛は多くの人が一度は経験したことがある頭の痛みです。

一言で頭痛といっても様々な種類のものがあり、慢性的に起きる「一次性頭痛」と他の病気により引き起こされる「二次性頭痛」の2つに分けられます。

頭痛の症状について

同じような痛みを何度も経験している方、慢性的な頭痛に悩まされている場合は、一次性頭痛が考えられます。主に片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などがあります。

特に「緊張型頭痛」は、一次性頭痛のなかで最も多いとされ、頭が締め付けられるような痛みがしばらく続きます。片頭痛は、頭の片側が脈打つようにズキズキと痛む、吐き気・嘔吐をともないます。

群発頭痛は、頭の左右どちらかの目の周囲からこめかみあたりにかけて激しい痛みが起こり、充血、鼻づまりなどの症状もあらわれます。飲酒や喫煙が原因で引き起こされることが多いです。

他にも今まで感じたことのない痛みや目の見えにくさなど、頭痛以外にも身体の異変を感じた場合には、「二次性頭痛」が考えられます。

なぜ頭痛が起きるのか

頭、首、肩、の筋肉が緊張して血行が悪くなることにより、頭痛が発生します。長時間同じ姿勢で作業をする、眼精疲労や運動不足により引き起こされるケースが多く、女性の場合は、月経時に発症するケースも多くみられます。
ストレスから解放されたときに起こりやすいのも特徴です。

頭痛の種類によっては、飲酒や喫煙もあげられます。まずはご自分の身体の状態を知り、適切な治療をうけることをおすすめします。

頭痛でお悩みの方は当院にお任せください

頭痛は、よくある不調の症状として挙げられることが多いですが、長期間続くと生活に支障がでたり、他の疾患が隠れている可能性もあります。

個人差が大きく、原因と症状も人により異なるため、それらを把握したうえで予防に努めることが大切です。

甲斐整骨院 新屋敷院では、施術と接遇のプロ集団として、お一人お一人の症状についてじっくりお話を聞き、症状に合わせた施術を提供しています。つらい頭痛でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

初回限定キャンペーン

初回限定価格

甲斐整骨院はヴォルターズのオフィシャルパートナーです!

ヴォルターズ

熊本市 甲斐整骨院 新屋敷院へのお問い合わせ

電話予約はこちら

電話予約はこちら

お問い合わせ

※予約希望の場合は3日後以降のみ。

院名 甲斐整骨院 新屋敷院
住所 〒862-0975
熊本県熊本市中央区新屋敷2丁目13-12
診療時間
平日・土曜
午前 / 9:00~12:00
午後 / 15:00~20:00
休診日 日曜・祝日

Google Map

GoogleMap